本来、玄関のたたきには

履き物を含め

何も置きたくないのですが

 

今年は灯油が安く

電氣代、節約のため

置く場所が無く

嫌だけど玄関に置いてます

 

そうすると

うさぎ達が入って来れないようにしていても

服についてる、うさ毛などが

玄関に溜まるので

 

今年は、週一でしている

水撒き掃除ができるよう

100均で

植木鉢を移動させるための

コロコロがついた台が売っていたので

灯油缶を乗せてみたら

割れる事もなく

移動させる事に成功しました

 

このように

工夫すれば

いつでも掃除できますし

負担も軽くなりますね

 

 

私もウタマロは窓やお風呂など

色々と使っています

 

雑巾にするようなタオルや

もう着なくなった服などを

使いやすいサイズにカットして

窓際や子供達のケージの側

普段、よく汚れる場所に置いています

 

来年は、そういう物を入れる容器も

ダンボールに布を貼って

カルトナージュで綺麗にできたらなぁと

考えていたり

 

この際、本当に

ヨレてるもの

サイズアウトしているもの

色んなものを

掃除に使って

綺麗に新年を迎えられたら良いですね( *´艸 )