起きると、まず

全ての窓を開け放ち

一心寺で購入しております

お線香を

 

寝室と玄関で焚きます

 

その間に

子供達のお水換えと

まんまをして

私は

生姜水で青汁を頂きます

 

そして身支度をして

 

神棚に、御挨拶します

 

それだけでも

一日が始まった!

という

スイッチが入り

氣持ちが良いです( *´艸 )

 

お朔は、もっと早起きをして

天氣によりけりですが

玄関から水を捲いて徹底的に周りを掃除します

 

それから、まず氏神様へ

これがパターンですね

 

どんなに遅く寝たとしても

まず

朝は必ず、一度起きて

ルーティンをしてから

時間を見つけて

お昼寝で補う

もしくは

その日は早寝する

 

朝の1時間は昼の3時間にあたるほど

貴重な時間ですので

大切に、お過ごし下さいヽ(*´ω`)ノ゙

 

 

吉ちゃんが早起きなのはしってるよ(*´∀`)σ)д`*)ツンツン♪

遠慮してくれてるんだよね( *´艸 )

おばちゃん所の、うさたんも

おばちゃんが起きても

トイレの時があるから

 

おはようと声をかけたら

皆、動き出すよ( *´艸 )

 

今日も、えぇ日ですねヽ(*´ω`)ノ゙