何かしていたら
必ずアンチは出てきます
アンチに反応すると
アンチに餌を与える事になるので
無視
連絡先消去
とにかく関わりを全て断つ
それでも勝手にアンチ活動してますけど
華麗にスル―
そして
アンチの話しを聞いて
離れて行く人は
アンチの人と同じ部分を持ってる人なので
「 離れてくれて、ありがとう 」
と
思うようにすると
いつの間にか氣にもならなくなり
あ、そう言えば居たな
と
たまに誰かの口から聞いて思い出すくらいになります
アンチの方は自分の方を上に見せたいので
無いこと、無いこと言います
マウンティングです
でも
あからさまにマウンティングだなと
思われるような事を言うと
自分が悪く見られると思うので
ちょいちょい
良い話しを挟んできますが
が
文章や言葉の端々からも人間性は伺えますし
お逢い出来る距離感にある人なら
肌ツヤ、表情、毛先を見たら
あぁ…ダメだわ
というのも分かります
ここからは私基準なので当てはまらない人もいらっしゃると思います
・ 貼りついたような笑顔の人
・ 文章に明確性が無い
・ 耳触りの良い言葉だけ言う
・ 上から目線で書いて来る
・ やたら柔らかい印象、または、華やかな印象を与える写真
・ ブログ懲りすぎてる
・ 3択とか出しておいて、知りたかったらLINE登録、メルアド登録
・ ブログ、メルアドでも○○で変わると思わせぶりなタイトルで結局、教えない
・ とにかく表現が分かりにくい
・ 読者登録を繰り返ししてくる
この系は、胡散臭い
なので自分の中で、こういう人は
ちょっと…とういサンプル作っておけば
自分で距離を取る一つの目安になるので楽です
吉ちゃん
迷い過ぎて
何か、こっちが悪いみたいな感じで見てくるのが
ツボ!!!!(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
ハードアスレチックに戻っても
釈然としない顔が、また((ヾ(∀´* ) アヒャヒャヒャヒャ
つきあかりさんの聴かれる曲は
以外性が多くて
やっぱり人間は多面的な生き物で
一面だけ見たり
決め付けたらダメだわと
楽しく教えてくれるコーナーだなと思います(〃∇〃) ポッ