この時期にピッタリだと思うが

 

普通、エレベーターが1階で止まっていたら

ボタンを押さないと開かない

もしくは先に上階に居た人が

1階のボタンを押していたら

エレベーターは1階に降りて来るが

その際、一度、扉は開く

 

昨日、ジジイ宅へ行った時

集合ポストからエレベーターが見えるので

見たら、1階で止まっていて

私が自転車を止めて、集合ポストが見えるので

その間、誰も出入りしていないから

誰かが使って、しばらく1階で止まってたままなのだ

だから普通ならボタンを押さないと開かないはずが

 

勝手に開く

 

通常、家では私は電気を見ただけで付けたり消したり

出来るので驚く事も無いのだが

外で意識もしてないのに勝手に開く

 

そして、その夜

風呂に入ったら、入浴剤も入れて無いのに

風呂の湯が、青の洞窟なみに青いのだ

 

去年までの私なら確実にエレベーターから飛び出して

ジジイを呼び付ける

そして風呂も泡が付いていようが

飛び出していただろう

 

怪奇特集の番組があるだけで

ジジイを泊らせ、風呂を済ませ

頭からタオルケットを被り

どちらかと言うと私の風貌の方が怖かったくらい

怖がりだったのだが

 

今では風呂で松原タニシとか見てる

怖い感覚と言うのは

私にとって娯楽だったのだ

その娯楽を失った私は

非常に淋しいという事を知った(´・ω・`)