ここ数日、断捨離や片づけと共にしていることが
・ ゆるめる
・ 罪悪感を持たない
・ 身体の声を聞く
この3つをしてます
今までなら
○○を何時までに終わらせて
ジジイに洗濯もの届けな
とか
とにかく色んな事で時間に縛られ
気持ちや身体が絶えず緊張してた状態
ですが
ジジイも大人なんやから大丈夫やろ
そんな風にシフトチェンジし
眠い時は寝る
食べたい物は身体が必要としてるので食べる
そんな風にしていったら
心と身体の緊張が、ほぐれて
好きなように時間を使うことに罪悪感を持たなくなりました
そして
心と身体が緩んでいるので
余計なことを考えずに
目の前にあることに集中する
気付いたらやる
とか
そういう普通のことが普通にできて
義務化が無くなるから
心に負荷も、かからなくなる
物への執着も無くなったし
益々
片づけと断捨離に弾みがかかるようになりました
無駄に食べてしまったりするのは
心が不安定だから
なもんで
緩めてみると
無駄食いが減りましたね
ゆるめるのは必要やと思います