昨日は

魔法使い三期生のスタートでした

 

一期生で参加は私だけ

二期生はピアとソフィアと流衣ちゃん

 

三期生は三名いらっしゃいました

 

二期生のスタート日に私は参加できなかったので

分からなかったのですが

 

スタートの日

すなわち

魔法使いの入り口を開ける日

 

名付けは終わって

セミナーで魔法使いって何?の

さわりを習い

 

さぁ! 魔法使いになっていきましょう

そんな日だからか

 

まだ三名さん

肉体の名前 = 想念で生きていて

重い

重い

 

これから半年かけて

摂理

原理

理解しながら

ワークで

体感

実感し

 

日々の生活の中で

経験を積むことで

 

間違いなく別人になれる

 

この

コツコツが出来ないと

何をしても無理

 

一攫千金

スピード勝負

コツコツなんて嫌い

 

そんな私が続くのだから

だいたいの人は出来るのですよ

 

なぜ、出来るか

それは

ちゃんとしたロジックがあり

それを実感と体感できるワークがあるから

 

そして

再受講は無料という

師匠の懐の深さで

復習しながら

互いの親睦を深め

集合意識の能力を使っていける

 

集合意識を呼び出して

その集合意識の能力を借りる時

名前だけより

顔が、しっかり浮かぶ方が

能力を発揮する

 

それがあるから

再受講は本当に

お得なんです

 

分からないところを

分からないままにしてしまうと

毎日、続けられない

なので

そのつど確認し

日常に溶け込む

 

そのための

仲間と復習なのですが

残念なのは

 

習ったらお終いの人が多い

 

習ったらお終いの人達は

名前を付けて貰っても

結局

肉体の名前で生きてるから

 

名前は、ただ付いてるだけ

活かせて無い

 

もったいないは

勿論だけど

 

意識からすると

せっかく名前と使命を貰ったのに

活かせて貰えないのは辛い

 

私が意識なら哀しいです

 

本当に日常に活かし

魔法使いで、居続けられるのは

本講座で

 

1人か2人

 

もったいないなぁ

 

そしてまた

ジプシーになったり

名前が付いてるからと勘違いしたり

 

三期生さんの中で

何人が魔法使いで居続けられるか

楽しみです

 

そこで、また

師匠の伝え方も変わるでしょう

 

基本は変わりませんが

伝え方が変わってくると思います

 

私は本当に運が良く

セミナーから本講座も間が空くことなく履修でき

最強ワークも

本講座を終了してから

すぐ入る事が出来たので

 

これは

たくさんの存在に背中押して貰ったなと

そして

この道を進むために色んなことを学んだんだと

そう

思いました

 

三期生の皆さん

頑張って下さい

 

短気で短期的にしか考えられない

コツコツや地道、継続が苦手な私が

続けられる学びです

 

皆さんの行く道に幸あれ