自分が、どうすれば居心地良くなるか
それを考えると
自分と対話することになります
まずは
家の中が乱雑やと
氣が乱れて落ち着かない
だから
ダラダラ過ごしたり
無駄に外へ出てお金を使ったり
どうせ
無駄にお金を使うなら
部屋を居心地良くする事に使えば良いと
思いませんか
いつも何でも作れるように
洗い物の無いキッチン
何かしたい時に
すぐ作業に移れる整理された机
あれこれ考えて
居心地良くしていくことは
自分の意識が訴えてることを
無意識にでも聞いてること
自分との対話と考えると
難しい
とか
雑音が
とか
気が散って
とか
出来ない言い訳だけ
たくさん出てくるんです
なので
まずは
片づけと掃除
それをしていけば
無になるから
雑音無い状態で
綺麗になっていくと
心もスッキリし
こうしたら、いいんじゃないか
あれを動かしてみよう
置き場所を考えよう
と
自分と無意識に対話しながら
部屋作りが出来ていきます
すると
外へ出て
無駄な出費をすることも少なくなり
逆に
家の中での時間が充実するので
自分を休める時間を取るのも
上手になります
少しずつで良いので
まずは
玄関周りから
水周りから
寝室から
など
どこか一カ所から始めるのが
やりやすいですよ