話す事と伝える事

そう書くと

どう違うの?って

改めて考えませんか?

 

話すのは

雑談から大事な話まで

幅広く

会話する事を想像します

 

伝えるのは

 

思っている事

考えている事

自分の中の事

 

それを

どうにか、こうにか

言葉や文字にして

相手に理解して貰う所までが

伝える

というのでは無いのかな?と

 

会話する

話す

笑う

喜ぶ

これらも凄く、凄く

素敵で大切な事です

 

でも

たまには

自分の中の気持ちや風景、背景

思った感覚を

文字や言葉にして

相手に伝え

気持ちを共有したり

感覚をシェアしたり

それも

素敵だと思いませんか

 

誤解されるのも

受け止めて貰えないのも

理解して貰えないのも

 

怖く思うかも

言葉が出なくなるかも

傷つくかも

 

それらは全部

かも

な話で

結果、そうだったとしても

自分の中の事を

文字や言葉として伝えるという

素晴らしい作業と

それによって

自分の中で

自分の考えが形になり

動き出すきっかけになる事

 

大きな収穫ですよね

 

話すまで何を考えてるか分からなかった

あの人も

この人も

自分も

 

話すと違う面も見えて来ます

 

多面的な人間の

色々な表情を

話す事や伝える事で

味わって下さい

 

 

今日も良い一日だったなと

思って貰えるきっかけになれたら

とても嬉しいです

 

最後までお読み下さり

ありがとうございます