そんなわけで、記事を書かない間どうしていたか。
お話したいと思います。
私は、2018年から舞台出演などの活動を現在進行形でお休みさせていただいております。
新規で舞台に出演するということも今のところありません。
今後もしばらくは行うつもりはありません。
オファーきたときは考えるけれども...
そういったことはいま正直考えたくないことです。
っというのも、2017年まで一生懸命駆け抜けてきました。
いろんなことに挑戦させていただいたり、新たな役どころとか新たな場だったり...
すごく素敵な場面にたくさん出会えました。
だけど、正直なところ私のやる気や善意だけを丁寧にすくい取って私に何も残してはくれない現場が多くありました。
まぁ、ザックリ話すとギャラの未払いとかバックレとかが結構続いたんです。
スタッフのお仕事しても対価がもらえない、ましてや役をきちんと演じてノルマとかクリアしたのに逃げられる...
2017年までの間に結構ありました。
もちろんそんな現場ばかりが続いたわけではなかったですよ。
私のことをすごく理解してくれていた現場とか重宝してくれた現場とかありました。
私の考えを理解してくれてそれで動こうとしてくれた人たちもいました。
だから全部がせんぶそんなことをする人たちじゃないってわかってます、思ってます。
最近だと「MTF」の舞台に立たせてもらったとき、座組の中で結構しんどかった時とか、共演者の子とか、演出家、主催やスタッフさんすごく助けてもらいました。
あのときどんなに嬉しかったことか、どんなに辛くても頑張ろう!って思えたか。
どれほど感謝してもしたりなくて、私の経験になった座組でした。
だけどね、やっぱり響いてくることとかあるんですよ。
それがすごく嫌でした。
今でもSNSで繋がってはいるから相手がどんなことしてるかも知ってます。
私には嫌な思いをさせておいてのうのうと他のことに着手して、自爆して...
そういうのを見てました。
そうしてくると段々と黒い嫌なものが出てくるのです。
どうせ秋穂さんは優しいから許してくれてるよね、言わなくても大丈夫だ。このまま何も言わないでおこう...
そんな相手の策略かわからない何かが見え隠れしてすごく嫌になりました。
関わりたくないので声を出すこともしないです。
そんな奴らはどんどん自爆してしまえばいい。
そしていつか後悔するときが来ればいい。
本当にそう思っています。
私だって菩薩じゃないし、一人の人間だし。
怒るときは本当に怒ります。
制裁するときはします、人間だし。
でもしないでいるのは、そういう人とは二度と一緒に仕事することがないから。
私がこの世界にいて、その人たちが残っているという事例はほとんどない。
だからそれなりに巡り巡って制裁は行われているんだなぁと思っています。
そんなことを一人でもんもんと抱えながら生活していったら大丈夫だった心と体が壊れました。
まず、喉の病気が増えていった。
これは喉を酷使していたっていう理由もあるけど、病院の先生から「だいぶストレス抱えてない?」っと聞かれたことが何回かありました。
すごくチクリと刺さりましたが正直無視してました。
だいぶ抱えていたんだと思う。今思えば。
でも笑顔で乗り切っていたんだ。
それが無理していることだったんだなぁって今は思います。
そして次に心が疲れ切ってしまった。
今事務所とかからお仕事とかWSとかの連絡たくさん来ます。
でもそれのどれもが今は怖くて仕方がない。
やってみよう!っていう気にならない。
むしろ、怖くて怖くてたまらないです。
返信しなきゃいけないのに文字が打てない。
気持ちをちゃんと言わなきゃいけないのに言えないでいる...
そしてだんだん事務所へ足を向けることをしなくなりました。
行こうと思うと怖いと思うことのほうが強くなってしまった。
バッチバチと火花が散っているレースの中に自分の身を置くのが嫌になりました。
上下関係でものすごく面倒くさいことを経験して私がこのポジションじゃなくてもいいんじゃない?と思いました。
だから、事務所が行事とか主催しているけれど出ることがなくなりました。
もちろん、自分が仕事だから行けないときも多いです。
だけどそれ以上にどうして自分の心が潰れるところへ行かなければいけないのだろう?とも思うようになりました。
そしてだんだん東京に行く回数も減ってきました。
しかたないよね、東京に行くときは練習したり稽古だったりのときにしか行かなかったから。
私の通勤「すごく遠いね!」っと言ってくれる人がいて、でもそれは全然苦じゃないから大丈夫!っと思っていたけれど、だんだんそうじゃなくなっちゃんたんだと思う。
今の事務所は本当にありがたいところでいい意味で放任主義でいさせてくれる。
私の道を縛ることなく見守ってくれている。
だからそれに甘えているのかもしれません。
私が去年社長に「今年は芸能のお仕事はしないでいようかなっと思います」っと軽くお話したときも「いいんじゃない?」っと軽く言ってくれました。
それにどんなに救われたか。
だから今、自分が好きなようにやらせてもらっています。
文句もあると思うけど、私に興味がないと思うけれど、そこは純粋に嬉しかったのです。
そして少しお休みをしていて、どうしてこうなっちゃったんだろうって思いました。
やっぱり「やりがい搾取」をされていたんだと思います。
自分ができることを、良かれと思って出していたのに相手にとっては都合のいい人間だった。
使うだけ使ってポイと捨てられる。
そんな存在になって正直疲れちゃったんだと思います。
私の座右の銘は「やりたいことはその時やらねば!」
だけど今やりたい!って思えるものがなくなってしまいました。
手の中からするすると消えていってしまって正直何もやる気がありません。
今まで無理して走り抜けてきたから、少しくらい立ち止まってもいいんじゃないか。
そう思いました。
だから今一度立ち止まってしっかりと休もうと思いました。
甘い考えかもしれません。
そんなんじゃ生き残れないよ、っと思ってる人もいるかもしれません。
だけどそれも一つの道だし、悪いことだとは思っていません。
だからのんびり自分がやりたい!っと思えるまでお休みしようと思います。
だって、自分が楽しいって思えないと他の人を楽しませるなんてとてもできないと思うし。
田舎に引きこもって...って思うかもしれませんけど、田舎にいるからこそのんびりさせてもらえてるのだと思ってます。
私だって三十代。
若くはないけど自分の道です。
やりがい搾取をされた分、心と体をしっかり休めようと思います。
おかげで喉の病気の方はほとんどしなくなりました。
もともと喉は強いほうだし、本当は病気になる方がおかしいんだよね。
心の方はもう少し時間が必要なのかなとお思います。
でも、こうやって発信できるようになったのは少しの進歩だと思うんだ。
本当はこんなところで話す内容じゃないし、みんなに嫌な気分にはなってほしくなかったから言わなかったけど、言わないとどうにも後にも説明がつけられない感じになってしまいました。
私は私。
ありのままでいたいから。
前にLOOPのお客さんに相談したことがありました。
こんなことでお休みするのってどうなのかなって。
そしたら「それはすごくいいことだと思う、大丈夫だよ」っと背中を押してくれました。
その言葉がすごく嬉しかった。
言えなかったけど、この行動は間違っているわけじゃないんだと思えました。
だから、自分から行動しようと思えるようになるまでお休みしてもいいんだと思えました。
それを今実際に行動に移しているわけです。
だから舞台などはいつまでお休みするかは正直決めてません。
昔「秋穂ちゃんのやりたいことってないの?」っと聞かれたことがありました。
そのときにも同じ答えを出したのですが、
正直、全部やっちゃったんですよね。やりたかったこと。
たとえそれがすごく有名じゃなくても、でもそれは私のやりたかったことなのです。
だから次の目標を見つけるという意味でもゆっくり始動しようと思います。
それまでは休息して。十分に栄養をつけて。
だから、全力で休業します!
最初にオファーが来たら考える、っと言ったのも今の私の状況をわかってくれた上で依頼してくれたのならばちゃんと考えよう。
そう思っているからです。
なので前向きな休業と思っていただければ何よりなのかなぁっと思います。
はーーーーー。
ここまで書くのに時間がかかりすぎてしまった。
書き始めてから一日経っちゃったよ(笑)
しばらくお付き合いくださいって言っといて連投もできてない理由はこの長さゆえでした。
長いけど、今の正直な気持ちだから許してね。
受け止めてくれたら嬉しいな。
そんなわけで、私の思うことを書かせていただきました!
そんな私をこれからもよろしくお願いしますm(_ _)m
秋穂