今回ようやく『HGBC 1/144 メテオホッパー』(ガンダムビルドファイターズ)の2つ目を購入しました。


売り切れになってから再販売まで・・・永かった。゚(TДT)゚。

やっとメテオホッパーを二輪バイク型改造できるので

早速型を決めて組み上げてみました。



・フロント部分はジョイントが挟まっているので上下に稼働します


・写真


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回は『フレームアームズ・ガール』が乗れる大きさに改造しました。使用したパーツはこちらヽ(゜▽゜)ノ


・メテオホッパー・・・2個

(タイヤ・ハンドル・スタンド・フロント・排気管)部分


・ゾイド(プテラスボマー)・・・一部

(武器・サドル)部分


・MSA-005 メタス・・・一部

(フロントジョイント)部分


・ジャイアントガトリング・・・1個

(サイド武器)部分


・フレームアームズカスタムパーツ・・・一部
(サイド武器)部分


・プラパイプ3mm・・・数センチ

(前輪軸・サドル軸)部分


・小物・・・複数

(バーニア・ビーム発射口)部分



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この二輪バイク型は後ろの排気管部分が荷台になっているので後ろにも荷物武器キャラクター乗せる事が可能です。ヽ(゚◇゚ )ノ~♪



・左右の武器は3mmの穴があるので換装が可能。



・荷台には今後プラ板を追加する予定(安定性が低すぎました)



キャラを乗せるとこんな感じ。(安定性が著しく低い) ∑( ̄Д ̄;;)



・搭乗時はこのような形にて搭乗。


・横からも・・・パシャリ!!



今後も色々な物を荷台部分に乗せてみようと思います。

※プラ板追加予定・換装用の武器の追加・


塗装は夏が終わる頃には始めたいです (゚ー゚;)ッ

いつ塗装を始める事やらヽ(;´ω`)ノハハハッ・・・。


(ガラホ携帯での撮影がうまく出来なかったので、

次回はデジカメにて撮影を試みます)