NEW部屋干しアイテム | ほっほのブログ

ほっほのブログ

生活全般について〜
節約やお掃除や便利グッズ、子供の教育関連など

この夏新たな部屋干しアイテムを購入しました。

それは除湿機ですキラキラ


昨年10月から完全部屋干しに移行した我が家。
外干しをやめた話〜DIYでホスクリーン設置


つまり、梅雨時の部屋干しは今年が初めてだったんです。



これまで、
天気がいい日▶︎
サーキュレーターを使って部屋干し

雨・めっちゃ曇り▶︎
浴室の衣類乾燥
で干していました。



ところで、梅雨時と言っても毎日毎日雨って訳ではなく案外晴れる日も多いですよね。


そんな日は
やったー!晴れだー爆笑
とはじめは部屋干ししていました。


でも…
夕方になっても洗濯物が湿っぽくてなかなか乾かないアセアセ
秋なら乾いてたのに!


いくら日差しがあっても、
サーキュレーターの風を当てていても
梅雨時の湿気には敵わないと知りましたガーン



浴室衣類乾燥機は便利だけど、
ガス代がかさむので使用は最小限にしたいし、
干すスペースが少ないのがネック。



そこで除湿機を購入することにしました目


色々調べて
お値段安めで、効果が高くて、音もそんなにうるさくない。

そんな機種を探して購入したのがコチラ↓ 




格段に乾くのが早くなり、満足しています拍手


上部は持ち運び用のハンドルになっていて、
その左側は上下に動くルーバーがあります。

動作音はもちろんありますが、私はさほど気にならないです。
もちろん寝てる横で使ったらうるさいかと思いますが…


タンクの容量は3リットル
我が家は3人家族で、一回の洗濯でだいたいタンク半分くらい水が溜まります。


二回洗濯したらタンクの水を捨てれば大丈夫な計算ですが、3リットル満杯まで溜めると結構重いので毎回捨ててます。


何回か捨て忘れて満杯まで溜めてしまったことがありますガーン
満杯だと電源は入ったまま、除湿機能だけ自動で止まります。


後ろから見やすい位置にタンクがあるのですぐ容量が確認できるし、簡単に引き出せるので便利ですOK




除湿機には
・コンプレッサー式
・デカント式
・ハイブリッド式
の3種類があって、

それぞれの特徴をざっくり紹介すると下差し


■コンプレッサー式
パワフル。暑い時期ので使用に向いている。
電気代が安い。

■デカント式
一年中使える。電気代は高め。コンパクトな機種もある。

■ハイブリッド式
上記のいいとこ取り。その分本体大きめ、値段も高め。


といった感じです上差し



我が家は梅雨時〜夏に活躍してほしいので
コンプレッサー式にしました。



調べてみると、コンプレッサー式は室温が上昇しにくいと書かれていたりしますが…


使ってみたら、温風が出るので室温が若干上がることがわかりました滝汗

除湿効果を高めるために部屋のドアを閉めきっているのもあって、他の部屋より暑いです。
機種によっては暑くならないのもあるのかな?



重さは8キロあって結構重いです!
ハンドルが付いているので、持ち運びはさほど不便ではありませんが
キャスター台などに乗せるとより便利だと思いますニコニコ

写真に写ってる台はDAISOのシルバーラックで簡易的に作ったものですが、
キャスターを四隅に付けれなくて安定が悪いのでおススメできませんタラー
そのうち作り直さなきゃ〜



部屋干ししているご家庭では
使用している割合が高そうな除湿機。

衣類乾燥以外にリビングでも使うとしたらコンパクトなデカント式がいいのかな?




それにしても、
家電を買おうと思って調べてみると
種類がたっくさんあって迷ってしまいますよね〜
知らなかった世界が広がっている!!という感じ…


もう夏も終わりなので季節外れ感はありますが…びっくり
暑い時期の衣類乾燥に適した除湿機を探している方には、こちらの機種をおすすめしますグッ


お読みいただきありがとうございました。