入院125日目
昨日は1A15ml→1A12mlへ
この濃度の場合、抜いても


やっぱり夕方~夜にかけて張りっぽい

モニターとって様子見
点滴は上げない方向なので内服がプラスされる
薬は嫌

張り返しだろうからしばし我慢

9時頃にはおさまったしよかった

さあ、今日も下げるのか

先生は週末には退院させたいらしい。
うれしいけど期待しないでいよう。
敏感子宮は点滴抜けるの感じるだろうから…
入院123日目
今日の診察結果
頸管長:25~28mm 維持
ベビ:先週一気に大きく計測されたため、今回は約+50gで1450g
性別:♀(ほぼ確定)
点滴:1A18ml→1A15ml
ちょっと張るような気が…
無事に診察も終わり、点滴差し替え

今日も新人さん

痛い……

なんか濃度が薄くなるともたないな

MAX濃度の時は7日~10日はもったのに

おかしな血管だ

入院122日目
1週間ぶりの再会

相変わらずYは甘えっこ

来たらすぐに靴を脱ぎベットへ

相変わらずTはすぐに冷蔵庫物色

やっぱり言葉が出ないのね

ヤクルト取って、とか
こっちに来て、とか
縦にして、とか言うと出来る
こちらの問い掛けにはすべて行動や、返事は出来るんだけどね

これ、あれ、は言うので
要求はわかります。
ママの不安&心配が増すばかり…
かと言ってTばかりに気を向けてると
Yが不機嫌

ママ②攻撃

3人で来た日はパパと話が出来ません

うれしい悲鳴

3人が同時に話かけてきたり

ベビが生まれたらパパはメロメロだろうし。
女王様の地位奪われるね

明日からまた点滴減量作戦

濃度的に外してもいいらしいけど、
何てったって超敏感子宮

先生も慎重です
