毎度おおきに。上越市の鍵屋、らびっとキーサービスの清水です。

 

今回はとあるマンションの通用口ドアに設置された、自動施錠の錠前交換です。

 

自動施錠錠というのは一般的に、室内側からは鍵を開ける動作を必要とせずに、ノブやレバーを操作するだけでドアが開いて外に出られるが、その直後にドアが閉まると自動的に施錠された状態となり、ノブ・レバー操作だけでは開けられなくなるものです。

 

ホテルの各部屋のドアや、ビルの通用口、マクドのようなお店の裏口ドアなんかでも見かけますね。

 

この度の現場ドアは、全く屋根の無いところに設置されたスチール製のドアに付けられている錠前です。

 

なので、当然ながら雨風・日光に晒されてきましたので、錆による劣化が動作不良が原因の故障となりました。

早速見ていきましょう。

使用されていたのは、GOAL社のHLTPです。

外していきまして~

錠前本体ケースが入っていた空間です。

レバーとフロント板です。

新品の部品たちです。シリンダーは移植します。

何故に指さしたし

写真の順番が前後していしまっていますが、これは古いレバーを取り外している過程。

 

完成です。

 

自動施錠の錠前は、数ある錠前の種類の中でもかなり頑丈に作られているタイプになります。

 

ですので共用部にて使用されていることが多いにも関わらず、相当な長寿命です。

なので、滅多に交換需要が発生しない分、部品代は高額なものが多いという結果になります。

 

当然ながら、ホームセンターには売っておりません。

部品の選別も難しいので、自動施錠の錠前を交換・修理したいという場合は、是非地元密着の鍵屋さんにご依頼頂くのが手軽気軽な方法です。

 

お気軽にご相談下さりませ~口笛

 

********************

上越市で鍵のトラブルでお困りなら
【らびっとキーサービス】にお任せ下さい!
24時間・年中無休ですぐにかけつけます!

お困りの方はいつでもお電話ください!
★緊急ダイヤル★
0120-970-455

上越市で鍵のことなら【らびっとキーサービス】 ホームページはこちら