毎度おおきに。京都の鍵屋、らびっとキーサービスの清水です。

 

今回はヤマハの原付きバイクでロングセラーシリーズの、ジョグ。

鍵を紛失したとの事で、鍵作成のご依頼です。

 

恒例の車名由来を調べたのですが、ハッキリと見つけられずでした。

が、中にはジョギングから来てるとの記述をされているモノもありましたが、どうなんでしょうね~。

 

1983年の発売以来、ずっと受け継がれている名前のご長寿シリーズであり、派生系も含めて街中で見かける率も凄く高いです。

 

現場は京都の繁華街で有る木屋町ですが、やや騒がしい四条通りより北の木屋町ではなく、四条を下がったチョイお上品エリアです。

 

問題のバイクは車で進入できない小路の奥に停めてあったのですが、幸いにしてハンドルロックが掛かっていなかったので表通りのコインパーキングに停めたこちらの車輌の前まで移動させます。

車の側で作業できると効率的で有り難いんですよね~^^

前にピッタリと付けます。

そして早速鍵穴を覗いて、段差を読んでいきます。

ウィ~ンガリガリとマシンでブランクキーをカットしてー

 

一発読みで完成ですヽ(゚◇゚ )ノ

暑かったので省エネ作業が出来て良かったですよホント。

はい、無事にエンジンもかかります。

原付きバイクといえども、舐めたもんではありません。ガソリンキャップの鍵穴とイグニッションの鍵穴では、中の部品の数が違う為、ガソリンやメットインが開けられる鍵が出来たからといってエンジンがかかるとは限らないのです。

 

ジョグから連想させられて思い出したんですが、最近ジョギングしていないなぁと。

 

数年前はフルマラソン完走とかしてた自分なのに、今ではおそらく5㌔走っただけでも死にそうになるだろう程に、運動をサボっております。

まだまだ人生楽しみたいので、そろそろマジで健康の為に運動をするという考えが、切実になってきてるなぁと思わされる今日このごろなお腹周りです。(´д`lll)

 

********************

京都で鍵のトラブルでお困りなら
【らびっとキーサービス】にお任せ下さい!
24時間・年中無休ですぐにかけつけます!

お困りの方はいつでもお電話ください!
★緊急ダイヤル★
0120-92-8169

京都市で鍵のことなら【らびっとキーサービス】 ホームページはこちら