最後の家庭教講座! | タティングとキャンドルと耳ツボと… RABBIT-HOUSEのブログ

タティングとキャンドルと耳ツボと… RABBIT-HOUSEのブログ

タティングレースとキャンドル作家、耳ツボジュエラーとして、佐倉市を中心に、八千代市・習志野市・市川市・印西市などで活動しています。場所によっては出張も可能です。ご相談ください。

おはようございます!
派手に転んで膝にすごい色のあざができたRABBIT-HOUSEですウサギ
整骨院の先生に「よく転びますよね……。子供ですか⁇そんなによく転ぶのって小さい子供くらいじゃないんですか⁇」と言われました……アセアセ
はい。今年に入って派手に転んだのすでに2回目ですニヤリ




2/4家庭教育学級最後の講座を開催しました!
ラストはacona coffeeさんに講師をお願いして、ラテアート体験‼︎



先生に手を添えていただきながら、一杯ずつ丸を書いて、自由にラテアート照れ

私はウサギ
え?ネズミに見える⁈
耳がね……丸っこくアセアセ
ウサギですっ‼︎

その後はラテアートリレー
先生が書いた丸の中に、くじで当たったお題に沿って、チームで力を合わせてラテアート!
みんな上手ラブ

保護者同士の交流も持てて、わいわい楽しく講座ができました爆笑
講師を引き受けてくださったacona coffeeさん、ありがとうございました‼︎


家庭教も、あとは書類を提出するのみニヤリ
もうひと息です!

家庭教が終わったら、タティングレース の講師業も耳つぼも、もう少し増やせるかな音符
決まり次第こちらのブログでも告知していきますニヤリ




解禁になっている出店予定は
Hibiki ワークショップ 3/17(火)10:30〜12:30

〒272-0023 千葉県 市川市南八幡4-2-5 いちかわ情報プラザ203


3/20(金)10:00〜15:00

ポピンズ、勝田台南1-10-16


ですニヤリ
詳しくはまた後日音符