怖がりが過度だと

日常の生活も恐怖との闘いになります。

 

 

安心して日々をすごせるように

なってほしいものですよね。

 

 

バッチフラワーレメディは

38種類のレメディがあります。

 

【シリーズ記事の一覧】

 

ひとつずつ紹介しています。

26番はロックローズです。

 

 

この黄色い花は

はんにち花といいます。

 

 

このレメディは緊急時のレメディ

であるレスキューレメディにも

配合されています。

 

 

どちらを選べばいいかの基準は

パニック状態が一時的なものかどうかです。

 

 

長期に恐怖に支配されていた方や

ふだんから恐怖心がつよい方に

ロックローズをおススメします。

 

ロックローズの期待できる効果

 

 

理由が分かっていても

まるで分からない場合でも

どちらの恐れにも気持ちが落ち着くよう

作用してくれるます。

 

■こんなうさぎさんに
・病院嫌いの子の治療・入院の前に
・ホテルが苦手な子の外泊時に
・病気やケガでパニックになっているときに
・緊張で呼吸が激しくなっているとき
・足ダンが止まらないときに
・恐怖の体験をしたときに

 

うさぎさんは本来とても

臆病ないきものです。

 

 

室内で暮らす子たちは

安全な環境にいるので

リラックスする子が多いですが

 

 

本来はいつ襲われても

おかしくない弱い存在。

 

 

恐怖に感じることがあれば

そのストレスから

死んでしまう子もいます。

 

 

それくらい、うさぎさんが感じる

パニックや恐怖はあなどれません。

 

 

緊急時にはレスキューレメディがあれば

ひとまず安心ですが

 

 

性質的な怖がりのうさぎには

このロックローズを常時与えてください。

 

 

ちなみにうちのひめは

元々極度のこわがりでしたが

ロックローズを2本ほど与えて

警戒心ほぼなくなりました爆  笑

日曜のお父さん風 笑

 

人に対しては?

 

■こんな方に
・パニック障害の症状の改善・予防のために
・自閉スペクトラム症の方
・認知症でおびえて暴れる方の介護に
・闘病中、恐怖にさいなまれるときに
・PTSDでパニックになる方の予防に
・精神疾患のため暴れる家族に
・過呼吸やはげしい動悸に
・恐れから緘黙(かんもく)する子ども

 

ロックローズは平時から

パニック状態を抑えたいときや

パニックを起こしやすい状態の方の

助けになるレメディです。

 

ご注意いただきたいのは

上記のような方の障がいや疾病が

治る、というものではありません。

 

 

その状態になるときの

恐怖心に対して作用します。

 

 

パニックを起こしたことのある人は

その状態になっているときや

また、そうなるのでは?

と思う予期不安に恐怖を感じます。

 

 

パニックを起こしやすいお子様などは

家族の方が飲み物に入れてあげて

試してみてもいいかもしれません。

 

10ml入り(税込2,700円)

 

ご購入・レメディのご相談は

うたっち公式LINEからどうぞ

友だち追加