こんにちわ・・・よっしーです!
先日の雑学が好評だったので?
パート②でも?・・・(^▽^;)
さてさて・・・道行く車を見ていると色々な色の車があるのに?
タイヤは黒一色なのは・・・なぜ?
タイヤはゴムでできているが・・・
ゴム自体は黒くない? Σ(・ω・ノ)ノ?
・・・なぜなぜ?
実は~・・・
タイヤは重い車を支えて道路を走ると言う機能を要求されるため!
ゴムには大量のカーボンを補強材として混入しなければならない。
カーボンは、黒いので必然的にタイヤは黒くなるのです!
誰かカーボンに変わる色んな色の補強材を開発して下さい!
成功すれば億万長者になれます!
もしかすると近い将来!
車体はコノ色で~
タイヤはコノ色で~って言う時代が来るかも知れません?
でわでわ・・・
今日もお電話お待ちしております