私はオタクなのです。(何を突然)

その為、高校卒業した後に入った医療系専門学校(当時・女子校だった)では、イジるという名のイジメも受けていた気がします。仲間外れにされていたと言いますか。

振り返れば、私のコミュニケーションスキルも拙かったですし、見た目の格好だって、もう良い年齢になっていたので、もっとオシャレをするべきでした。
 
その為、仲間外れにされた事を恨んだりはしていないのです。そもそも資格を取る為に入った学校なので、その目的を果たした今、あの学校に行けて良かったと思っています。


しかし、この学生時代の影響もあるのか、オタクである事を他人に知られる事に、恐怖感を持つようにはなりました。
恐怖感と、そして嫌悪感もですね。自分の好きな事や考えている事に対して、他人が踏み入っている事に、「勝手な事をしないで!」という強い気持ちを持つようになりました。


その為、日記や手帳、モーニングページ…そんな私の心の中を存分に反映している用紙が、この世の中に存在している事に、すっごくソワソワするのです。笑

日記もたまに書きますし、見返すと、忘れていた大切な事が沢山書いてあるので、本当に素敵なものだと思うのですが…これをいつか、誰かが見るかと思うと、居ても立っても居られなくなるのです。.°(ಗдಗ。)°.

恐らく、そんな状況になる時には、私はこの世に居ないでしょう。なので、今から恥じる必要も無いのですが…笑

でも、今生きていて、その用紙がこの世に存在している事にソワソワしている事は事実なので、その辺りは安心した状態で生きたいのです🤔

このブログもめちゃくちゃ心の中を反映しておりますが、匿名なので、安心感はあります。
私が死んだ後に、誰かがこのスマホを調べて特定する事はあり得るでしょうけど、まぁそこまでして読みたいなら、読めばいいよ。大した事書いてないよ、みたいな感じです🤣

でも机の引き出しに日記帳がしまってあって、「あ、こんなのがあったのね…」とパラパラとめくられる…。これは、イヤですね!!☺️(←もう何のこだわりだよ)あと自分の本棚を他人に探られるのも、嫌なタイプです😂(もういいよ)

その為、過去に書いた手帳はすぐに破棄してるのですが、モーニングページも『見返す』というミッションがあるので、ソワソワソワ…。

iPadのGoodNoteに書き連ねる事も以前試したのですが、最近は息子にiPadを奪われて常に使用されている状況なので、使う事も出来ず…。ノートって「あ!書きたい」と思った瞬間に、書けないと意味がない気がするのです。

ここは、もう1つ、iPadを買うべきですかね…!!
リアルな手書きノートの良さは存分に知っているのですが、秘密主義の私にとってはロックが掛かる電子機器には、安心感が有ります🥺✨(操作ミスでうっかりファミリー共有される、等の危機感はあるのですが🤣)

そういえば、旦那と付き合っていた頃、私もまだ若くて希望に溢れていたので『旦那と、好きなものを共有したい』と思っていた頃があり、その結果、結婚式で酷い目に遭った事がありました…。それはまた今度。

今はもう完全完璧秘密主義です。旦那に私の好きな事を披露すればディスってくると分かっているので、1ミリも気配に出したりしません😝