次の通院は夫も一緒に病院に行ける6週半ばのタイミングで予定していたのだけど、予定を早めて6w1dに一人で病院へ。

4w過ぎたあたりから左の卵巣あたりが時々チクチク痛むのが、突然どうにも気になってしまい。
いつも痛むわけではないので気にしないようにしていたのだけど、過去2回の陽性時にはこんな痛みなかったので、子宮外妊娠だったらどうしよう!という不安が、6wを越えて突然拭えなくなってしまった。

電話でそのことを伝えて予約を入れてもらったからか、病院では先に診察室に。
状況を医師に伝えてから、内診。

ちなみに、前回はAIH翌日が2w0dと言われていたけど、今回は当日が2w0dと言われた。
1日の差なので私はどちらでも、という感じだけど、方針が変わったのかな。

内診では、器具が入ってすぐ、もやっとした大きなものが見えたので、子宮外妊娠ではないことが一目で分かって安心。
心拍も丁寧に探してくださって、無事に見せてもらうことができた。

今までの中では胎嚢のサイズが一番大きかったので少しホッとした。

でも、私の場合はここから。
心拍確認できても全く安心できない。

まずは、7wの壁、越えたいなあ。
いつものことだけど、次の診察までが長い…。


クリックしていただけると嬉しいです。通院の励みになります。
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊(30代後半赤ちゃん待ち)へ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊(長期赤ちゃん待ち)へ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 人工授精へ