連休前半の28日は前から気になっていた「あずみ野やまびこ自転車道」を走って来ました。

相変わらずの二度寝で出発は8時半を回っていました。
何処へ行くか決めていなかったのですが、天気が凄く良くてアルプスも綺麗に見えたので大町街道で西へ向かってから南下し、松本に向かって「あずみ野やまびこ自転車道」を走る事にしました。

中条のコンビニ手前から

$おもに押してます。(峠で)-20130428-1

白馬まで行ってから南下する予定でしたが、スタートが遅かったので峠越えで美麻から大町へ直接向かう事にしました。
連休のせいなのかいつもより沢山の自転車乗りにすれ違いました。

美麻の道の駅の先の信号を左折すると直ぐに上りが始まります。

$おもに押してます。(峠で)-20130428-2

$おもに押してます。(峠で)-20130428-3

自分には結構きつい上りで、足をたくさん着いてしまいました。
ここでも何人かとすれ違ったり追い抜かれたりしました。
カーボンフレームにしなかったのを少し後悔し美麻の新行地区まで来ました。

$おもに押してます。(峠で)-20130428-4

ここは蕎麦が有名なようで、いくつかの店がありました。
ここを通り抜けて更に下って最後にトンネルを抜けると大町に出るとまた素敵な景色が目前に広がりました。

$おもに押してます。(峠で)-20130428-6

ここから「あずみ野やまびこ自転車道」の入口までは車の少なそうな道と高瀬川の左岸の堤防上を使って進みました。

$おもに押してます。(峠で)-20130428-7

$おもに押してます。(峠で)-20130428-8

$おもに押してます。(峠で)-20130428-9

$おもに押してます。(峠で)-20130428-10

$おもに押してます。(峠で)-20130428-11

ここは残念な事に自歩道ではなく抜け道的に利用する車が時々走って来ましが、そんなに走りづらい事は無かったです。

途中川沿いのコンビニで食事休憩をしてから、犀川に合流する手前で安曇橋で高瀬川を渡ってから穂高川に移動します。

$おもに押してます。(峠で)-20130428-12

安曇野大橋から見た穂高川。
これを渡って右岸に移動します。

自転車道入口までは道が判らなかったのですが、丁度ロード2台が走っているのが橋の上から見えたのでルートが判って堤防の上に出る事が出来ました。

$おもに押してます。(峠で)-20130428-15

$おもに押してます。(峠で)-20130428-14

堤防の脇には沢山のわさび畑が見えました。
ここは自歩道では無いようですが、散策する人や親子で自転車に乗っている人が沢山居ました。
木も植えられていて良い木陰があり気持ち良く走れました。(スピードは控えめで)

穂高橋の手前に自転車道の入口があり、ここから農業用水路沿いに自転車道が整備されていました。

$おもに押してます。(峠で)-20130428-16

逆光なので反対側から撮りました。

$おもに押してます。(峠で)-20130428-17

$おもに押してます。(峠で)-20130428-18

$おもに押してます。(峠で)-20130428-19

$おもに押してます。(峠で)-20130428-20

$おもに押してます。(峠で)-20130428-21

$おもに押してます。(峠で)-20130428-22

$おもに押してます。(峠で)-20130428-23

$おもに押してます。(峠で)-20130428-24

$おもに押してます。(峠で)-20130428-25

農業用水路に沿っているだけあって広い田園の中を走っている感じで、天気も良かった事もあって非常に気持ち良く走れました。
水路に沿っているので群馬等の自転車道に雰囲気が似てましたね。

最後の写真の橋をで梓川を渡って奈良井川に移動してからは自転車道は途切れていて、更に交通量が多くて走りずらかったです。
なので写真も無いです。

右岸と左岸を上手く選択すれば走れそうですが・・・。
把握する為にもまた走りに来たいです。

で、途中で諦めて一般道で塩尻駅に向かい輪行で帰りました。

$おもに押してます。(峠で)-20130428-27

塩尻駅

$おもに押してます。(峠で)-20130428-28

右が中央本線の東線で左が西線。

$おもに押してます。(峠で)-20130428-29

最後はノンアルコールビール飲みながら特急しなので帰りました。

今日は天気も最高で、大町からは追い風で楽に走れて楽しい1日になりました。

走行距離  約100キロ
獲得標高  約1000メートル