2024年3月12日、網干総合車両所宮原支所所属のDD51 1109、DD51 1191、14系サロンカーなにわ5両を使用した乗務員訓練が宮原(操)→大阪→米原(操)→大阪→宮原(操)の経路で運転されました。



千里丘にて。

令和の時代にDD51重連大サロを見れる機会があるとは思ってもいませんでした(笑)


この日はダイヤが乱れていたこともあり、正規の切り位置は快速にやられてしまいました😞


大津にて。

湖西線の新快速が京都~近江塩津間で運休になり、その回送が京都~草津間で運転されたため少し遅れての通過でした。


高槻にて。


通常、客車を使用した米原訓練は12系を使用して行われるのですが、今回は12系が京都鉄道博物館に出張していた為にサロンカーなにわでの運転となったと思われます。非常に貴重な機会でした。


イベントバナー