今回は、西代駅の訪問記です。

(訪問日:2024年1月24日)


  ​西代駅の概要

西代駅は1910年に開業した神戸市長田区にある山陽電気鉄道本線の駅です。

当駅が山陽電鉄と神戸高速鉄道(運営は阪神電鉄)の境界駅となっています。駅業務は山陽電鉄が行っています。


  ​駅構造


(駅舎)

現在の駅舎は1995年に地下化された際に建設されたものです。地下駅ですので、階段またはエレベーターで地下に降りる必要があります。


(駅ホーム)

2面2線の構造となっています。


元町方に下り線→上り線の渡り線があり、当駅で折り返しが可能な構造となっています。

この渡り線は輸送障害発生時に極稀に使用されることがあります。


  ​列車本数

普通・S特急・特急・一部の直通特急が停車します。

朝ラッシュ時は最大毎時9本の列車が停車します。

日中の上り列車は、阪神梅田行き直通特急が毎時2本、阪神梅田行き特急が毎時2本、阪急神戸三宮行き普通が毎時2本停車します。

日中の下り列車は、姫路行き直通特急が毎時2本、須磨浦公園行き普通(阪神線内特急)が毎時1本、姫路行き普通が毎時2本停車します。


阪急線方面へは新開地駅または高速神戸駅で、阪神なんば線・近鉄線方面へは神戸三宮駅(阪神)または尼崎駅で乗換となりますが、いずれも上下移動を伴わない乗換となっており非常に便利です。


  ​利用者数

コロナ前2019年度の1日平均乗車人員は山陽電鉄が1008人、阪神電鉄が3219人でした。

【出典】Wikipedia「西代駅」2024-1/17 11:50版


  ​主要駅への所要時間

神戸三宮駅:約15分

阪神梅田駅:約49分

大阪難波駅:約57分

阪急梅田駅:約42分

阪急宝塚駅:約49分

阪急伊丹駅:約49分

京都河原町駅:約1時間30分

山陽姫路駅:約1時間

山陽網干駅:約1時間17分

近鉄奈良駅:約1時間35分

近鉄名古屋駅:約3時間15分(難波から近鉄特急)

鳥羽駅:約3時間5分(難波から近鉄特急)

粟生駅:約1時間20分(神戸電鉄経由)

三田駅:約1時間15分(神戸電鉄経由)


  ​駅周辺

山陽電鉄本社の最寄り駅となっています。

駅周辺は一軒屋や集合住宅が多いです。


  ​バス路線

神戸市営バスの路線、二葉町と病院前(神戸リハビリテーション病院)を結ぶ路線(17号系統)が毎時1~2本、神戸駅と新長田駅を結ぶ路線(95号系統、96号系統)がそれぞれ毎時1~2本、西代バス停より発着しています。


  ​乗換駅

JR西日本 JR神戸線 新長田駅(徒歩約10分)


 ​一言

前述の通り、当駅は会社境界駅ですが一部の直通特急が通過します。私鉄で会社境界駅を通過する列車があるのは比較的珍しいですね。

なお停車する列車であっても乗務員交代は当駅では行わず、山陽電鉄の運転士さん・車掌さんが神戸三宮または高速神戸まで乗務されます。


駅訪問記一覧はこちらから御覧頂けます。


イベントバナー