令和2年6月13日(土)
あかねこです。
本日は登米から岩手沿岸南部の陸前高田〜内陸の一関へ反時計回りで
昼食は陸前高田から内陸へ山を越えての旧大東町(現一関市)の金物屋さんで!?
お伺いしたお店:岩幸商店
ペロリと頂いたもの:ラーメン450円
具材は、チャーシュー・メンマ・わかめ・ナルト・のり・ねぎ、です。
昭和中期の佇まいの店内は4人掛けテーブルが横長1列に4卓、8席ずつに別れてます
これぞ当時から変わらぬ的な中華麺
麺量はそれほどでもなく、若い頃なら余裕で2杯イケてますね
スープ、これ毎日イケます
肉厚で柔らかくジューシーなチャーシュー2枚
途中から地元のダンプの運ちゃんらと相席になり、ひとりの自分も会話に混じって裏メニューなどの話を楽しみながら〜完食。
メニュー↓↓
店舗外観↓↓
岩手県一関市大東町大原字一六39
食事スペースは店の奥にあります
満足度
食べログ情報↓↓
https://tabelog.com/iwate/A0303/A030301/3009834/