ははは‥にひひ


いち、から、に、の間に
時間がかなり、空いてしまいましたあせる


そのいち。

http://ameblo.jp/ra-kuu/day-20090908.html


忘れないうちに、メモメモしなければっ!です得意げ
(書きたい記事がどんどん後ろに控えているのです~~ぅ!)


さてさて、物部神社のつづき、ですニコニコチョキ



石見の国の物部神社は

今回初めて訪れさせていただいたのですが‥


境内に入るとすぐに、パアッと開けていて

とても晴れやかな印象をうけました!

http://www7.ocn.ne.jp/~mononobe/keidai.html


花鳥風月~かちょうふうげつ~-96-5


この神社は「日の丸に鶴」が、御神紋。

めっちゃイイカンジでしょ?о(ж>▽<)y ☆


花鳥風月~かちょうふうげつ~-96-6


実は、この御神紋も、私がこの神社にいこうと思ったことのひとつ。


以前に、同じく

1人さんの一の宮廻りの流れで訪れた、籠神社(天橋立@京都)なのですが

その籠神社の、国宝でもある、宮司さんの家系図の一番最初の方が

まるで、日本昔話にある浦島太郎のような風情をもたれていた方、だったのです☆


実際、天橋立のさらに上に位置する部分には

日本で一番古い、といわれている浦島太郎の伝承がのこる、浦島神社もあったり。。。


更に言えば、籠神社と、物部神社は、どうやら血筋的にも

もしかしたら、ですが、繋がっているのかもしれないのです( ̄▽+ ̄*)

(まぁ、ネットで書かれている記録なので、どこまでホントウかは解からないのですが‥)





さて、参加された皆さんで、一斉参拝をしたあと

宇野社長が、頂いてきた御朱印の掛け軸をお披露目に *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


花鳥風月~かちょうふうげつ~-96-7

御朱印、アップ部分(笑)
花鳥風月~かちょうふうげつ~-96-8


物部神社には、狛犬、ならぬ。

狛鶴?的な鶴の像が、2体たって居たり(笑)
花鳥風月~かちょうふうげつ~-96-9


鶴は万年っていうし、石見は元々銀の産地‥ということもあって

昔はほんとうに、とてもとても栄えていた、大きな地力をもっていた「地」だったんだなぁと感じました。


ちなみに神社自体は「形代」なので、本来の聖域・神域・神気の依り地は

背後の御神体の山にあると、想います。


(今、現在は、人の気としては栄えていないとはいえ

地球レベルでの自然のスイッチとしては、すっごいイイカンジの山の気でしたよ~!アップ


次の大社への移動までに、時間が少し空いて居たので

いち、のお話で書いていた、大阪のおじさまとも色々お話をしてみたり。


すっごい笑えた!!‥のがにひひ(笑)


大阪に在住な、お母様と、彼、なのだそうなのだけども

お母様は、島根の御出身、ということは聞いていたのですが


わたしが、「広島の何処に住んでいるの?」と聞かれたので答えると‥

「ああ!」と、なんだかめっちゃ解かるご様子で(笑)


「?」とおもい、改めて聞いてみると‥

どうも、お仕事の関係で、私が住んでいる場所の、一つ前の駅の町に

数年前にお住いだったとか!(爆)

えっ!!??こんな偶然って‥凄くな~~~~~~い!?えっ



大阪のおじさまとお母様は、御親戚の挨拶回りをこの機会にされる‥ということで

物部神社だけを、参加、と云われて居たのですが


お話をしていると、出雲大社はまだ一度も訪れたことがないのだそう。。。


「ここまで来ているのですから、お時間に無理がなければぜひ!」と

出雲大社へのウエルカム、を、お伝えして


未定ですが、もしも再会できたら、またお会いしましょうヾ(@^▽^@)ノ‥と

物部神社を、後にしたのでしたチョキ




さて、次は出雲大社へと、向かいますべーっだ!



ペタしてね