突然だけど、本当の意味で「生きてる」か、について書きます。
正直、私は呼吸してるだけで心もうまく機能させることができず
本当にしんでいるも同じ。
働けないし、普通の生活さえままならない。
今日、親に「社会年金の保険料、どうするつもりなんだ」って迫られた。
つまり、いつまで親のすねかじってんだ、と。
それから、「障害者の年金もらうか?」って嘲笑うように言われた。
私、一応精神障害者の年金もらう資格はあるみたいだけど「障害者」と認められたら、私の望む「普通」からどんどん遠ざかっていくし…っていうか、
自分の娘が障害者だって認めたくないのは自分(親のこと)がかわいいからでしょうよ。100%そうだとは言わないけど。
「あそこの家の子、精神障害者なんだって(笑)」って言われるのが嫌なんでしょうよ。
でも今のままでは、働けないからお金は入ってこない。生活は厳しい。
お金がないと、人は生きていけない。
最近は、誰が「障害者」なんて言葉つくったんだろう、使い始めたんだろう…
って怒りの気持ちでいっぱい。
もっと、他の言葉があったでしょう?
同じ人間なのに、障害者と健常者、2つに分けられる。
障害者は、健常者に劣る?障害者はかわいそう?
違うよね、なのに世間はそういう風に勘違いしている。
「障害者」なんて言葉、消えてなくなれば、差別がなくなれば…どんなにいいだろう。
私たちが呼吸するだけで、あぁ、私、生きてるんだ…
心から、そう思える日はやって来るのかなぁ…
今の天気と同じく、心の中でも雨が降って心が凍えそうな、ゆりこでした。