都立高校紹介シリーズ② 【神代高校】 | セルモ世田谷烏山教室 塾長のつぶやき

セルモ世田谷烏山教室 塾長のつぶやき

世田谷区の千歳烏山と千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵の中間地点(東京テラスのすぐ近くです)で個別指導の学習塾「セルモ世田谷烏山教室」を運営する塾長が、日々の活動や生徒たちとのやりとりから気づかされたこと、教育に関することなどを気ままにつぶやきます。

こんにちは。
新学期が始まってはや2週間。新しい環境にはもう慣れましたでしょうか?
今週末からGW期間に入りますが、リズム感を保ちながら過ごせるといいですね。
以下、前回の芦花高校に続き、今回は神代高校の紹介です。


【都立高校 紹介シリーズ ②】

◎神代高校

 

当塾の最寄り駅、京王線千歳烏山駅のおとなり仙川駅からから徒歩7~8分のところにある、全日制普通科の都立高校です。

定時制課程(夜間)も併設されています。

もともと人気の高い都立高校でしたが、数年前に校舎が新しくなった関係で、より人気に拍車がかかったように感じます。

 

☆1940年創立の歴史ある都立高校の一つで、指定校推薦枠が多いことでも知られています。

 

☆上記定時制課程を併設のため、運動部のクラブ活動も17時くらいで終了となるため、バリバリの運動系の部活動を目指す方には少し物足りない印象があるかもしれません。

 

☆合格目安偏差値は54程度、目安換算内申は47程度となっています。

↑ 毎年女子の受験者が多い傾向にあるため、当教室では換算内申48~49はクリアして受験しよう!とお話ししています。

 

☆当教室から受験された方の併願高校としては、

日大櫻丘、明成、国士館、大成、文大杉並、日工大駒場、駒場学園、関東国際 各高校などがあります。

 

☆大学受験の際の指定校推薦には、

上智大、青山学院大、明治大、中央大、法政大、東京理科大、成城大、東洋大など、数多くの枠があるようです。

 

<卒塾生からのこぼれ話>

今春指定校推薦で成城大学に進学されたHさんによると、指定校推薦の枠は確かに数多くあるものの、特に女子は3年生になると成績上位者の指定校の枠取りに対しての静かなこわ~い戦い??があると話されていました( ;∀;)

(オフレコ話を聞きたい場合は、別途ご連絡ください(笑))

あと髪染めは禁止されているものの、以外の女子コーデ??をして登校する女子生徒が多いとのことでした。

 

当教室からの過去の合格実績は、

12名受験/9名合格

となっております。

 

(あくまでも当教室独自の調査、見解を記載させていただいたものであり、数値等は合格などを保証するものではものではございません。ご参考程度に見ていただけますと嬉しいです。)


高校受験対策専門塾
都立高校・私立高校の内申点対策
一般受験対策は当塾にお任せください。

個別学習のセルモ世田谷烏山教室

東京都世田谷区粕谷3-1-28 NKコート1F  
03-5969-8102
http://www.selmo.jp/sc/karasuyama/


お友だち登録いただくと、お得な情報をお届けいたします。
こちらから「体験授業」のお申し込みも可能です。

友だち追加