夏期講習1週目(中3受験生) | セルモ世田谷烏山教室 塾長のつぶやき

セルモ世田谷烏山教室 塾長のつぶやき

世田谷区の千歳烏山と千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵の中間地点(東京テラスのすぐ近くです)で個別指導の学習塾「セルモ世田谷烏山教室」を運営する塾長が、日々の活動や生徒たちとのやりとりから気づかされたこと、教育に関することなどを気ままにつぶやきます。

こんにちは。
夏休みが始まって早くも1週間が経ちました。
ということは、夏期講習もスタートして1週間。全体の2割近くが終了したわけです。

今年の中3生は比較的おとなしく?淡々と学習に取り組む生徒が多いので、その辺りは大変助かっています。
(→正直、質問等逆にもう少し積極的でもよいと思うのですが・・)

ただ、目に見える部分ではそう差がないように見える最初の1週間ですが、実はすでにだいぶ差が出始めています。

その主たる原因は、やはり「目標設定」の差(違い)かな?と思います。

当塾は、グループ授業形式の学習塾ではありませんので、細かな目標設定等は各生徒と個別面談などで詰めていくことになりますが、受験生全体として共通してお話ししておきたいこと、気付き等もありましたので、中3生全体を急遽に集めて、少しお話しさせていただきました。

一生に一度の中3受験生の夏、悔いのない有意義なものとなるよう願っています。

 

 

都立駒場・調布北・豊多摩・狛江・調布南・芦花高校受験専門塾
個別学習のセルモ世田谷烏山教室

東京都世田谷区粕谷3-1-28 NKコート1F  03-5969-8102
http://www.selmo.jp/sc/karasuyama/