こんにちは。
本日までで、当教室に通ってきたくれている近隣の中学校4校の期末テストが、すべて終了しました。
それぞれ3日間のテスト、ご苦労様でした。
特に中3生は、今回のテストで内申点が決まるということで、少し緊張気味の人もいたようですが、無事に実力を発揮できたようであれば、何よりです。
1,2年生のみなさんも、来週以降テストが返却されたら、きちんと見直しをして次のステップへの土台作りをしていきましょう。
期末テストにあわせて実施していた、恒例の「早朝特訓」も無事に終了。
参加された皆さんは、朝早くからお疲れ様でした。
またいつもご協力いただいている保護者の皆様にも御礼申し上げます。ありがとうございました。
今回も、朝ごはん頑張って作りました(笑)
毎回早朝特訓の朝ごはん作りで一番気を使うのは、
実は「時間」です。
もちろん味も美味しいに越したことはないのですが、後ろにテストをひかえているので、絶対に時間オーバーはできません。
一方で、「温かいものは温かいうちに食べてもらいたい」という想い、というか変なこだわりもあるので、前夜から綿密なスケジューリングとイメージトレーニングが必要です(笑)
少しオーバーに書きましたが、いつも思うのは「勉強と全く同じだな!」ということです。
回を重ねることで、自分が実施する(調理、学習)スピードを自分で把握でき、目標とするもの(時間、点数)を目指してスケジューリング、時にはイメージトレーニングしてのぞむ・・・
もしうまくいかないときは、どの点が修正点かを検証し、修正して再度実行していく!ということになるでしょうか?
人生、毎日が、そして多くのことが日々勉強の連続です。
いつもありがとうございます。
都立駒場・調布北・豊多摩・狛江・調布南・芦花高校受験専門塾
個別学習のセルモ世田谷烏山教室
東京都世田谷区粕谷3-1-28 NKコート1F 03-5969-8102
http://www.selmo.jp/sc/karasuyama/