保護者面談 | セルモ世田谷烏山教室 塾長のつぶやき

セルモ世田谷烏山教室 塾長のつぶやき

世田谷区の千歳烏山と千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵の中間地点(東京テラスのすぐ近くです)で個別指導の学習塾「セルモ世田谷烏山教室」を運営する塾長が、日々の活動や生徒たちとのやりとりから気づかされたこと、教育に関することなどを気ままにつぶやきます。

こんにちは。


教室では現在、保護者面談の真っ最中です。

お子様たちの教室でのご様子をお伝えする大切な機会であると同時に、私がお子様たちのご家庭での様子をお聞き出来る場でもあります。


宿題の量の調節など、変更の必要があるものはすぐに対応して参りたいと思います。


学年により差がありますが、今回一番多いご相談は、「家庭での学習時間をいかに確保していくか?」という内容でしょうか?


各生徒さんにあったアドバイスは極力させてもらっていますが、一番には、やはり教室に足を運んでいただいて、自習室を利用していただくことをお勧めしています。


授業以外の学習の様子から、気づくこと、声掛けできることも意外と多くあったりします。


学習においても、「質」と「量」はともに必要なものかと思いますが、土台作りには、やはり最低限の「量」が必要だと考えています。


ぜひ、教室を「第2の学び場」として有効活用していっていただきいと思います。



都立駒場・調布北・豊多摩・狛江・調布南・芦花高校受験専門塾
個別学習のセルモ世田谷烏山教室

東京都世田谷区粕谷3-1-28 NKコート1F  03-5969-8102
http://www.selmo.jp/sc/karasuyama/