元旦 | セルモ世田谷烏山教室 塾長のつぶやき

セルモ世田谷烏山教室 塾長のつぶやき

世田谷区の千歳烏山と千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵の中間地点(東京テラスのすぐ近くです)で個別指導の学習塾「セルモ世田谷烏山教室」を運営する塾長が、日々の活動や生徒たちとのやりとりから気づかされたこと、教育に関することなどを気ままにつぶやきます。

こんにちは。


今日から新学期がスタートです。


昨日の都立高校の合格発表をもって、今年度も受験生全員が志望校合格を果たしてくれましたので、昨夜は久々に「1人乾杯」をさせていただきました。

お酒はほとんど飲まないのですが、各生徒の入塾からの様子を思い出しながら、チビリチビリと、、。

なかなかうまくお手伝いできない部分もあったかとは思うのですが、各生徒さんたちがそれぞれ「自分力」をつけて成長されていった証が「合格」という形であらわれたことかと思います。


面談などでもよくお話しさていただくことですが、勉強するのも、テストを受けるのも、当たり前ですが生徒さんご自身です。

ここだけは今後もブレることなく生徒たちと向き合っていきたいと思います。


ふだん授業をしていて、うれしい言葉のひとつは、

「先生、俺(私)○○したいんだげど、、。」という言葉です。

○○には教科や単元、はたまた勉強自体の進め方などが入ってくるのですが、このフレーズを聞くと自然とニヤけてしまします(笑)


ものが豊富な時代です。

学習ツールや手段はいくらでもあります。

でも勉強するのは自分、進め方を決めるのも自分、行く先を決めるのも自分、というような意識を少しでも多くの生徒が、少しでも早く持てるよう、今年度も微力ながらお手伝いをさせていただきたく思います。


よろしくお願い申し上げます。


セルモ世田谷烏山教室 塾長 丸山浩器



「個別学習のセルモ世田谷烏山教室」

東京都世田谷区粕谷3-1-28 NKコート1F  03-5969-8102
http://www.selmo.jp/sc/karasuyama/