GWが明けて | セルモ世田谷烏山教室 塾長のつぶやき

セルモ世田谷烏山教室 塾長のつぶやき

世田谷区の千歳烏山と千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵の中間地点(東京テラスのすぐ近くです)で個別指導の学習塾「セルモ世田谷烏山教室」を運営する塾長が、日々の活動や生徒たちとのやりとりから気づかされたこと、教育に関することなどを気ままにつぶやきます。

こんにちは。


GWが明けて、学校も塾も通常どおりのサイクルに戻りましたが、さっそく2つの中学校で定期テストが始まり、まもなくテスト初日を終えた生徒が、どんな面もちで教室に現れるか?待っているところです。


さてGWは遠出された方、自宅で休養にあてられた方等いろいろといらっしゃるかと思いますが、天候が目まぐるしく変化したこともあって、風邪気味の生徒も何人かいらっしゃいます。


学校での授業も本格的に始まり、そのスピードも一段と早まっていくかとは思いますが、同時に新しい環境に慣れ、またGWの疲れなども加わり、体調や生活のサイクルそのものが乱れやすい時期でもあります。


生徒のみなさんにはいつもお話しすることですが、学習をうまく進めるコツのひとつは、「生活のリズムを整える」ことです。ぜひ、メリハリのある生活リズムを意識していきましょう!!


<テスト中の中学生のみなさんへ>

今日のテストの出来具合はどうでしたか?

自習室は利用できる準備ができています。いつでもどうぞ!


12:30 by塾長


個別学習のセルモ世田谷烏山教室」

東京都世田谷区粕谷3-1-28 NKコート1F  03-5969-8102
http://www.selmosetagaya.jp/