今日は小鯵を使って魚のおろし方の説明。
写真が少ないから上手く説明できるか不安です(; ・`д・´)

コレが今日のお魚。アジ君。
海水とほぼ同じ濃さの塩氷水に入れて鮮度を保っています。
(光物はすぐ光が鈍くなるのでコレ必須)
鯵

まずは包丁を立てた状態でなぞるように動かし、鱗を取ります。
鱗剥ぎ

※アジの仲間にはぜいごといって、わき腹に骨に似てるものがついているので、剥くようにはずしておきます。
ぜいご取り

次は胸鰭の裏から包丁を入れ、頭を落とします。
頭落とし

次はワタをとります。
肛門の穴(アッーーーーー!!)から腹鰭の辺りまで(頭を落としている場合はそこまで)一直線に切り、ワタを取り出します。
綿流し

続いて解体。
まず、背側の鰭に沿って軽く包丁を入れます。
切れ目

次にその切れ目に沿って、包丁のが背骨にカリカリこするのを感じながら頭から尻尾まで身と中骨を離します。
同じ要領で腹側も身を離し、背骨だけが身とついてる状態になったら切れ目に包丁を入れ、身と背骨を切り離します。
(このあたりは写真があまり無く、言葉も足らないので要領が伝わりにくいと思います。今度また詳細に……)

もう半身も同じ要領で身と骨を離すと三枚おろし!
三枚

最後にガンバラ(人間でいう肋骨部分って言えば伝わる?)を骨に沿って包丁を入れ、はずして出来上がり!
ガンバラ

後は煮るなり無くなりご自由に!

上記の手順が三枚おろし

コレが五枚おろし。
イナダ_五枚

アジフライはは腹開きにしておきます。
アジフライ

基本の三枚おろしさえマスターできれば上みたいなバリエーションも簡単ですよ!
最近は魚を家でおろすこともほとんど無いといいますが、おろせると料理の幅が広がります。
練習してみてください!

レシピブログバナー
にほんブログ村 料理ブログ プロの料理へ


レシピブログに参加中!応援ヨロ(`・ω・´)ゞ