なぜ!

なぜ、もっと早く

気が付かなかったの!

このよごれ対策・・・

 

あきらめていた、スポークのくすみ。

リム磨きやると、必ず、指先が、「当たる」

それもスポークの根元のニップル。

イタイ目に合う割に報われない営み・・・

だった。

 

 

タイヤ交換の際、

リムを、motoショップ森さんと一緒に磨いた際に

教えていただいたモノがこれ。

 

steel wool・スチール ウール

 

びっくりしてます。

あっさりと、復活する光沢

夢中になります。

 

 

 

 

感動します。

 

 

復活しない光沢もありますが・・・

 

 

時間の経過で得た愛着の厚みを得るような。

 

 

語りかけてくる金属の笑み

 

 

○×万km・・・

やみくもに距離を稼ぐつきあいは

もう、やめようと。

 

 

また、連れて行ってくれよな。

 

moguchan@

 

 

 

 

御周知、

不作による

高値のみかん 

なりにけり

 

・・・昨年の2000円。

moguchan@

 

第二のバイク生活は

 

9月より3か月目に入ります。

 

 

原付エンジンみたいでしょ。

 

 

ペダルつき

 

 

電動アシスト自転車

100km走ります。

追ってリポートいたします。