だらだらと、いつとも終わらない、
小出しのアップロードをお許しください。
2泊目のキャンプ場に向かう途中で、
「白い」鳥居があちこち点在するので、
道草しました。
報告が遅いため、新鮮味は「全く」ありませんが、
九州南部の桜開花は2週間早いのです。
この先を行くと、
くにの松原キャンプ場に着きます。
テント1張り、500円
まきは使い放題!
着火はこれ・松葉です。
キャンプファイアの夜の始まりです。
その前に夕飯準備と
砂浜散歩です。
帰りに乗船予定の「さんふらわー」
夕刻が迫ります。
水汲み完了。
朝食用フルーツ
メインディッシュ・はるかつを(かつをばっかりじゃないの!?)
「さわら」もあり。
乾杯!
着火!
程よい、「暗さ」がいいのです。
アルミケースが映えます。
GSらしいでしょ?!
炎の心地よい熱で、
マットで横になっているときが、正に至極!
でも、この後、地獄の巻。
翌日は、空を飛びました、とさ。
つづく。




























