3年前に、スーパーカブ90で、単独、大転倒
走行距離10万Km目前で, 廃車とあいなりましたが、
当時、右肩 鎖間接脱臼で、関節形成術を受け、
1週間入院しました。 R80GS/Basicのユーザー車検
目前のところでしたので、モトショップ森さんに
車検に出していただいたことを思い出します。
こんな、ピンで3週間ほど固定されていました。
で、この度は、事故ではありませんよ。
病名は、右 鼠頚(そけい)部ヘルニア
簡単に言えば、「脱腸・(だっちょう)」。
直立時に、おちん○○の付け根の横に、ふっくらとした、ゆでたまご?の頭みたいな、やわらかな
ふくらみが出ます。
入浴時の湯船の中では、水圧でへっこみます。
寝ているときも、顔をだしません。
腹筋・腹膜の弱い隙間から、腸などの内臓がでてくるとのことです。
1月 29(火)入院、30(木)手術、31(金)退院しました。
1時間40分、部分麻酔でした。
16:00に始まった、手術の日は、朝から絶食
食べる行為が恋しくなります。
放置していた読書をしては寝る、
読んでは、眠気がくれば寝る・・・・
これがまたいいのです。
ごちそうでした。
待ち遠しくなりました。
ほんの数日の入院で済んだことに
感謝します。
お世話になった、器具や、
衣類に感謝の意を捧げ、
同室の方、ナースステーション
の職員の方々にご挨拶をして
病院を後にしました。
仕上がった、スーパーカブ50や
まもなく届くであろう、R80GS/Basicの
パニアケースを装着しての
新たなバイクライフが楽しみです。
みなさん、どうぞご心配なく!
鼠軽(そけい)ヘルニアと
バイクの乗車とは無関係です。
原因は
なるひとにはなるだけのことです。
放置もOKです。
腹筋を鍛えると防ぐことが出来るという
説もありますが・・・
大方の要因は
「加齢」
です。















