5月 13(金)~17(火)にかけて駆け抜けた

九州、宮崎、高千穂、阿蘇、田川、飯塚、門司

の旅路を紹介しましょう。


・大阪南港、かもめ埠頭、先頭にバイクが3台。

moguchanのブログ

暗くなるまで・・・


moguchanのブログ
 

陸が見えなくなるまで、ぼんやり立ちつくすのが好きです。

体が冷え切ると、2等船室の床にころがるのです。

この頃は、空いていて、快適です。

テント泊が多い私には十分に贅沢な空間です。

寝転がっていれば、着くのですよ!

テントや装備の撤収も要りません。

十代の頃、長時間の船旅が苦痛でしたが、

今となれば、もうたまりませんね。

病みつきです。

時間の経過感覚や使い方が変わったんですねえ。

(トシとったって!?)


その通り!


moguchanのブログ

・さて、この旅に同行した冊子 五木 寛之著 「青春の門」(筑豊編 下巻)

の背後に見える山の名をあててみてくださいな!

35、6年前よりは、半分ほど低くなっているそうですよ。

「○○岳」


moguchanのブログ

・セメント工場
moguchanのブログ

・続きは、またあした。