がっちから -発達障害の息子- -2ページ目

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

    みんなの回答を見る

 

 

3年前の振り返り投稿です。

 

懐かしい・・・と、共に

あ~食べたい。と思ってしまった。

 

昔は、義父おじいちゃんから

獲れたて新鮮なお魚を

沢山頂いており

その都度、

季節に沿ったお魚が

我が家にやってくることが

多かったのです。

 

残念ながら…

その幸せな日々は

義父おじいちゃんが他界して

無くなりました悲しい

 

年に数回

購入せずとも、鯛が何尾も

手に入り、逆に

食べ方に困って人にお裾分けしたり

定期的に鯛めしを炊いて

冷凍して置く事もありました。

 

もう、、、出来ない滝汗

新鮮な鯛が手に入ったら・・・

また

鯛めしを炊きたいと思います知らんぷり

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです