発達障害 | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

昨日は

アップおでんにしたのですが、、、

 

具がね…

微妙だったんですよ。

 

なので、翌朝

もう一度、仕込み直し

おでんの具材、大根、卵、じゃがいも、ソーセージ

と、言っても残り物をそのまま並べ

じゃがいもと、ハンペンのみ足して

煮込みました。

 

が、これではスカスカ過ぎると

急遽、もう一度スーパーへ行き

多少の練り物などを加えて

おでん:鶏肉、大根、こんにゃく、ちくわ

もう1回おでんです。

 

尚、この日は白飯は炊かず

おでんと、別に

あんかけ焼きそばを作りました。

豚肉を炒めている様子

豚肉を炒めて

豚肉とピーマン、人参の炒め物

上からピーマンと人参も入れて炒め

野菜炒め:もやし、キャベツ、人参

更に、もやしとキャベツも加え

あんかけ焼きそばのうずら卵と具材

合わせ調味料で味付けして

最後に、うずらの卵を入れて餡完成

焼きそば麺を炒めて・・・

あんかけ焼きそば:豚肉、野菜、麺

餡かけをかけたら、あんかけ焼きそばです。

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです