発達障害 | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

先日・・・

 
そんな思いをしてまで
うっかりな、2度手間をかけ
購入したバスチケット・・・
 
更なるクオリティ?が発揮され
払い戻ししてきました 笑い泣き

 

もうね、、、こんな事ある?!としか

思えない悲しい

 

今回の遠征行先は関西方面だったんです。

四国からだと

勿論、自家用車に、電車、バスと

色々と行き方はあります。

 

いつもなら、迷わず自家用車なんですが

前日に行く先の宿泊ホテルにて

駐車場が既に満車との情報が入り

ホテルに確認してみると

事前情報の通り、駐車場は

既に予約で満車になっており

宿泊当日に到着したら

ホテルが案内する他の駐車場へ

行かねばならないのですが

勿論、ホテル近隣の駐車場は

早い者勝ち・・・

既に結構抑えられてて

ホテルから遠い場所しか

空いてない状況が

既に決定となってました。

 

なので、自家用車は諦め

高速バスで関西首都圏に行き

ホテルの最寄り駅までは

電車移動にする事にしたんです。

 

と・こ・ろ・が…

チケットを購入した日の夜ですよ汗

遠征先の主催者から

当日のタイムスケジュールが発表され

それを確認したら、、、

わざわざ前日に行かなくても

大丈夫なスケジュールびっくりハッ

 

何なら、当日の午後に到着しても

充分間に合う状態おいで笑い泣き

しかも、、、

そのスケジュールに沿ってたら

帰りのバスの時間には

絶対に間に合わないんです…。

行きのチケット購入し

帰りのバスも予約したけど汗

 

もぅ、、、

予定は全て吹っ飛んだちょっと不満

バスのチケットは払い戻しして

ホテルもキャンセルして

当日の朝に愛車で出発し

遠征先に到着は午後

そして、スケジュールをこなし

全て終了する予定は19時な感じ

 

予約したバスの最終便は

19時出発だったんです真顔

絶対に、バスには間に合わず

愛車でしか帰って来れない現状です。

 

って、事で…

またしてもバス会社に行き

押さえて貰った予約共々

全てキャンセルですよ、、、

 

あ、そうそう…

前回、脱力した貼り紙ダウン

営業時間変更のお知らせ(2024年6月1日より)

アップついでに撮影して来ましたてへぺろ

 

 

私クオリティ、、、

こんなとこで、発揮しなくてもえーん

先手を打ったハズが

後手に回るとか、、、

どういう事なんでしょうねチーンDASH!

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです