発達障害 | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

  もう、秋をすっ飛ばして

冬なんじゃないか?!

勘違いしそうな、今週のお弁当です。

 

かぼちゃコロッケと白和えの弁当

・かぼちゃコロッケ・白和え

・玉ねぎボール

月曜日って、

どうしてもダラダラと起床してしまいます汗

そんな時は、冷凍コロッケ揚げて、レンチンで

ほうれん草の白和えを作り

市販の練り物で誤魔化す癖が付いて来たてへぺろ

 

さつまいもご飯、鶏肉、ブロッコリー弁当

・さつまいも炊き込みご飯

・鶏肉の塩焼き・ブロッコリー

前日のご飯、オカズをそのまま使用(笑)

楽チンな朝でしたチュー

 

お弁当:ご飯、鶏肉、ポテサラ、茄子

・ゆかりご飯・ポテトサラダ

・茄子のラタトゥイユ風・牛蒡の甘辛揚

前日の副菜を丸々と使用・・・

いいんです。

だって、前日の夕飯

息子アセアセは食べてないからねえー

 

焼飯、ズッキーニ唐揚げ、チキンカツ弁当

・焼飯・ズッキーニ唐揚げ

・チキンカツ

前々日の残り物を使い

前日の夕飯を作った際の取り置きです。

 

ポケモン海苔のキャラ弁、ミッキーハンバーグ

・ミッキーハンバーグ

・大根と鶏ももの煮込み

気付けば、茶色弁当滝汗

ハロウィンを、少々意識して

ミッキーハンバーグを購入にしたのにな、、、

せめてもの足掻きで…

ポケモン海苔乗せてみたおいで笑い泣き

 

10月も終わりまして

11月に突入

1年って、あっと言う間なんですよね。

もう、あと2ヵ月で

今年も終わっちゃう真顔

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです