2019年の秋
当時、小学5年生だった息子
が
発達障害と診断されました。
続きです。
私の感覚がおかしいのか
それとも、現在の高校生って
こういうものなのか?!と
過去、何度と無く思ってました。
しかし、今回の修学旅行で
決定した宿泊先
親からすれば、贅沢極まりない。
もうさ、普通のビジネスホテルにして
浮いた分で
もう少し、日程とか行動場所とか
色々と考えられるんじゃないの?
と、悶々としてしまうのです。
まぁ、兎に角、豪華なホテルに
3泊するらしいです。
持参する荷物の中には体操服
えぇ、就寝時には
体操服で就寝らしいです。
わざわざ、修学旅行で
豪華なホテルにお泊りなのに
そのワンフロアは
きっと、体操服で
溢れている事でしょう…。
その宿泊先
とても有名なホテルです。
5つ星とは行かないけど
4つ星確定なホテルです。
何で、このホテルを
宿泊先にしたのか
本気で、旅行会社を
問い詰めたい(´・ω・`)
と、思ってたんですよね…
だがしかし、ちょいと調べてみたら
周辺の高校も東京方面に行く場合
何処も同じホテル使用してた![]()
え?何?令和の高校生は
セレブな生活当たり前なの?!
ホテル側も
修学旅行専用の冊子を用意してた![]()
昭和な母には
理解出来ない世界でした…。
あ、修学旅行の内容ですが…
・横浜中華街
・劇団四季「ライオンキング」公演
・ディズニーランドorシー
・お台場
・自由行動
などでした。
とっても羨ましい修学旅行
私も、ライオンキング観たい![]()
何より、高級ホテルで宿泊して
ビッフェ楽しみたい![]()
羨ましさと嫉妬が入り混じり
ほぼ愚痴になっております![]()
私も余裕があるのなら連泊したい・・・
贅沢な修学旅行・・・
楽しんで来て欲しい![]()
と、一応言ってみる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです

