発達障害 | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

  今週は、祝日があった為

1日お弁当がお休みだった音譜

たった1日でもお休みだと

嬉しく感じてしまうチュー

・焼き鳥丼・かぼちゃサラダ

・じゃがいものガレット

前日のオカズの取り置きです。

最近、翌日のオカズも考えて

前日の夕飯のオカズを作成してしまうニヤリ

・豚肉の甘辛炒め・卯の花

・カニカマ入り卵焼き

卯の花をお弁当に・・・と、息子ぶーの願い(渋いw)

豚肉は、炒めて甘辛に味付けしたので

カニカマ入り卵焼きは、鶏ガラ出汁の味付けで

ちょっとだけ中華風な卵焼きにしてみました。

 

・鶏挽肉と卯の花袋煮・筑前煮

・カニカマ入り卵焼き

前日のオカズからスライドした袋煮

1個がそこそこの大きさなので、半分にカット

筑前煮を入れて、隙間があったので

もう一度、カニカマ入りの卵焼きにしました。

 

・豚の生姜焼き・卯の花

・ポテトサラダ

またしても前日のオカズ取り置きで

生姜焼きを入れ、ポテトサラダを入れたのだけど

やはり、もう1品欲しいかな?と思って

お気に入り?な卯の花も入れました。

  

お弁当を作るようになり

私自身も少々健康的な生活に?

最近は、目覚ましかけてるけど

それでも、アラーム鳴る前の6時前に

目覚めるようになって来ました。

これは…いい傾向かしら笑い泣き

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです