発達障害 | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

何となく・・・

色々と無くなってた副菜を

作る事にした日です。

まずは、

溜まりに溜まった鶏皮

軽く衣つけて

揚げ焼にしまして

鶏皮煎餅⇦殿グラサンビールツマミ

 

いきなり食べたくなったのが

鍋に軽く煮汁を煮立たせて

油揚げを入れてコトコト煮る

油揚げ煮です。おうどんとか

お蕎麦に入れて、きつねにも出来るけど

大抵、その前に無くなります・・・。

 

牛蒡をささがきに・・・

人参は千切りにして

フライパンで炒めていく

途中

前日の鉄板焼きで残った牛サガリを

細切りにして入れ

味付けしながら炒めて行く

久しぶりのきんぴらごぼう完成

 

さて、副菜が出来たらメインへ

予め軽く味付けしてた鶏胸肉

軽く火を通してから

キャベツの上に乗せ

その上からチーズを振りかける

鶏胸肉のトマトチーズ味風味

ついでに、、、

こちらの鶏胸肉は、ガーリックソルトで

下味つけたもの

もやしを加えて、炒めていき

最後に味見て、少し塩気足しました。

鶏胸肉ともやしのガーリックソルト炒め

 

作り置きの副菜を作りながらの

夕飯作りだったので…

何だか、最後にはやりあげた感?

達成感では無い、別の何かを

感じました(笑)

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです