濃いよね… | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

息子ぶーが一言

 

ぶー 俺、カレーかハヤシが食いたい

と、言うので…

楽でいいや。と思って

アップこちらを購入してみました。

 

で、夕飯時間になり

ウシシ 昨日のも、食べたいかも音譜

言われました。

前日のホットサラダが

お気に召した模様

じゃがいもをスライスして細切りに

ついでに、サラミも細切りにして

油を熱して大蒜を香りが出るまで炒め

サラミとじゃがいもを入れ

じゃがいもが透き通るまで炒めたら

塩胡椒で味付けして完成の簡単なもの

 

そして、レンチンしたハヤシライス

アップこれを見た途端・・・

なんか、食欲が無くなって来る私真顔

 

思わず、冷蔵庫から副菜

大根とトマトの白だし煮を出し

これで、私だけは

お茶碗に白飯を入れ

簡単に、白だし大根とトマト

じゃがいものホットサラダのみで

夕飯としました。

 

夕飯終わる頃

グラサン 今日はちょっと、濃いなあせる

  このカレーは味が濃いぞ汗

と、仰る・・・

滝汗 いや、それハヤシなんですが…

グラサン 俺も、普通に飯で良かったかも汗

 

そう、親世代

暑さで参ってて、食事は

あっさりを好むのですあせる

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです