お祝いしてきたっ② | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

 

続きです。

 

あききちさんは、嬉しそうに

梅水晶を注文してました。

※梅水晶とは⇒サメの軟骨を梅肉で和えた珍味です。

で、この梅水晶ですが…

私も聞いた事はあったのですが

食したのは初めてでした。

サメの軟骨がコリコリ食感を出し

梅肉がさっぱりとして

とても美味でしたが…

これは、何処からどう食しても

酒のアテですよえー

お酒を嗜めるあききちさんならではの

チョイスです。

 

 

そして、暫くして

さぁ、お肉が到着

 

でも、実際はね…

私もあききちさんも

歳を重ね・・・言うほど食べれないんです。

なので、ちょっとだけいいお肉を

1~2枚食べると大満足

 

だけど、網の上には

肉満載(笑)

 

お嬢の彼氏、もとい旦那様が

せっせとお嬢に肉を焼き

ただ、ひたすらに食うお嬢

気持ちのいい食いっぷりで

嬉しくなります。

私とあききちさんは

食べるよりも、喋る

常に喋り続けてますキョロキョロ汗

 

あ、今回は

本人達に了解を得て・・・

お嬢と旦那くんの写真公開

肉をせっせと焼く旦那くんに

ご飯持つ手と箸が止まらない

ちょいと幸せ太りしてしまった

お嬢の図です。

 

久しぶりに会ったら

過去最高値を超えたと言う

お嬢の肥えっぷりに少々ビビった(笑)

でも、本当に幸せそうで

こっちまで嬉しくなりました。

 

それぞれが、満足して

焼肉店を後にしたら

お嬢の旦那くんが、この後

予定が入っていたので

予定先に送り届け

その足で、今度は

旦那くんの用事が終わるまで

女3人

仲良く喋る場所を探し

ガストへ行きました。

アップその記事がコチラ

 

本当はパフェを希望してたのですが

きっとあききちさんは食べれないと思い

真顔 あきちゃんは、パフェじゃなくて

  サンデーにしときな。

 

と、言ってました。

にっこり ちゃんと食べれる・・・と言ってた彼女

 

 

そして、私もサンデーを

お嬢は、、、

ガトーショコラを注文し

ついでに、3人でシェアしようと

りんごのパイ?を注文し

それぞれ、ドリンクバーも追加し

お喋り開始となりました。

 

 

に続きます。

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです