2019年の秋
当時、小学5年生だった息子が
発達障害と診断されました。
5年前の振り返り投稿です
猫2の去勢手術の
術前検査のお話でした。
今もそうなのですが…
猫2は、とても人見知りです。
そして、超が付く位の
ビビりです
自宅に居ても
インターホンが鳴れば
あっと言う間に隠れます。
家族以外の他人が
我が家に来ても
凄い勢いで、隠れに行きます。
そんな猫2を連れて
動物病院に行くのは
一苦労なのです
ただ、プルプルと震えながらも
ちゃんと採血を受け
注射も我慢出来た事が凄かった。
えぇ、我が家には
超絶、注射大嫌い♂が居るので…
近所の病院では
息子の注射嫌いは有名で…
何かで、採血とか
注射となると
もう我慢の限界を超えるのでしょう。
きっと未だに暴れると思います。
最後に注射で大号泣しつつ
大暴れしたのは中学生の時
看護師さん7人係で押さえつけ
やっとこさ、採血出来たのです。
息子には、猫2
の爪の垢でも
煎じて飲んで欲しいものです
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです