暑い時は辛い | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

昨夜、義妹から連絡が入り

親戚の叔母様が他界との

報告でした。

 

正直、もう20年くらい

会ってません…。

 

でも、その20年前

まだ殿グラサンと入籍する前に

とても良くしてくれた叔母様でした。

 

おでんが絶品で

その作り方をいつか

教えて頂きたいと思ってた。

我が家では

「おでんのおばちゃん」と

呼ばれている方でした。

もう、この歳になってくると

冠婚葬祭は

お目出度い事よりも訃報が多く汗

仕方の無い事とは言え

不意の訃報が辛い汗

 

と、言う事で…

殿グラサンのお仕事の都合上

本葬には参列出来そうも無いので

本日、お通夜に向かいたいと思います。

 

日々、暑いのだけど

頑張って、顔の工事して

カチっと礼服着込みます。

こんな事を言うと

不謹慎なのですが…

暑い時の葬儀は

ちょっと辛いですガーン

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです