”昔より大変になった” | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

    みんなの回答を見る

 

3年前の振り返り投稿です。

 

これは、夕飯の風景ですかね…

 

昔より…

いえ、思い返してみれば

息子ぶーは、幼少時より

どんな子供さんよりも

良く食べる子でした滝汗

 

そして、今では

毎日の夕飯で

購入する肉の量は

牛肉、豚肉、鶏肉

どのお肉でも必ず

ギガパック1kgは

当たり前です。

 

確定しているのは

唐揚げ、ハンバーグ

生姜焼き、、、

あと、お好み焼きなど

息子ぶーが特に好きなメニューの時

作る量は、大体2㎏が当たり前

 

我が家、3人家族なんですけどね。

何でしたら

私自身は、家族の中で

一番、体重が重いですけど汗

食べる量は、現在

凄く細い成人女性よりも

きっと少ないハズなのに…

私は毎食の米の量

1食100gと決めております…。

 

どのご家庭よりも

大量のオカズと米を

欲する我が家です滝汗

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです