豚被り… | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

まだ、キャベツあるんですよ音譜

 

昨日は、早めに帰宅した息子真顔

一緒に買物行きました。

そこで、息子ニコに言われた事を

参考にしつつ夕飯のメニューに

豚バラ肉に下味付けて

片栗粉もまぶして

フライパンで焼いて行き

火が通ったら

キャベツの芯、ピーマン、長葱を

入れて炒めていき

最後にキャベツの葉を入れ

合わせ調味料を入れて炒めていけば

回鍋肉の出来上がり

汁物は

餃子でスープを作り

息子ニコ食べたいと言っていた

トントロも焼きました。

が、よく考えてみれば

まさかの豚被り…

まぁ、トントロを食すのは

息子ニコだけなの…ネキョロキョロ汗

 

あとは、レンチンにて

春雨サラダを作りました。

春雨レンチンしたら

すぐに出来上がり

とても美味だったので

便利なサラダでした音譜

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです