2日目 | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

昨日の残り・・・

もう大根は少ししかないけど

 

他の具を足しまして…

2日目のおでん

 

残ってた初恋キャベツもあったので

ロールキャベツも入れました。

 

念願のはんぺんと鶏肉

練り物を少々追加して

煮込みました。

 

ロールキャベツとはんぺん

私には、幸せな瞬間

 

出来れば…大根が

もう少し残ってれば

完璧だったかな?と思いますてへぺろ

 

そう言えば…

よそのお宅は

おでんの時

 

 

アップこういう感じの

 

おでん鍋を使用してますよねぇ…

我が家も1度は検討したのですが

どうしても、おでんの為だけに

鍋を購入する気になれず

今だに大きめの鍋を

代用して使用しております。

 

でも、あの四角型のおでん専用鍋

憧れてもいますデレデレ

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです